六十余州 武家屋敷紀行

~隔月で第3土曜日に更新~

2023-01-01から1年間の記事一覧

vol.97 【佐渡国】佐渡奉行所

【所在地】新潟県佐渡市相川広間町1-1【文化財指定】国指定史跡【関連サイト】https://www.visitsado.com/spot/detail0093/ はじめて佐渡に行ってきました。東京から新潟まで最速の新幹線で1時間半。新潟から佐渡まではジェットフォイルなる水中翼船で1…

vol.96 【摂津国】萱野三平旧宅

【居住者】萱野家(旗本大島家代官)【所在地】大阪府箕面市萱野3-10-4【文化財指定】大阪府指定史跡【関連サイト】https://www.city.minoh.lg.jp/bunkazai/sanpei.html 忠臣蔵で知られる萱野三平の旧宅を訪ねてきました。阪急電車の石橋阪大前駅からバス…

vol.95 【筑後国 久留米藩】有馬家中の武家屋敷

【旧三島家長屋門】居住者:梶村家(馬廻組/300石)所在地:福岡県久留米市篠山町270文化財指定:市指定文化財関連サイト:https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080kankou/2015bunkazai/3050kurumeshishi/files/historywalk16.pdf 前回ブログの熊本から新…

vol.94 【肥後国 熊本藩】細川刑部邸

【居住者】細川刑部(一門/1万石)【所在地】熊本県熊本市中央区吉京町3-1【文化財指定】熊本県指定重要文化財【関連サイト】https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/81 前回までのブログの続きです。八代を後にして今度は熊本へ。4度目とはいえ、十数…

vol.93 【肥後国 熊本藩】澤井邸

【居住者】澤井善右衛門(陪臣/150石)【所在地】熊本県八代市西松江城町6-6【文化財指定】八代市指定有形文化財【関連サイト】https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kankou/kiji003599/index.html https://peraichi.com/landing_pages/view/bukeyashiki/ …

vol.92 【肥後国 熊本藩】松浜軒

【居住者】松井家(家老/3万石)【所在地】熊本県八代市北の丸町3-15【文化財指定】国指定名勝【関連サイト】https://kumamoto.guide/spots/detail/11754 初めて八代へ。空路での熊本入りも初めてで、雄大な阿蘇山や市街地にそびえる熊本城の上空からの眺…